当院では、「痛くなったら治療をする」「かぶせものを入れ、噛めるようになったらおしまい」といったような、歯科治療におけるこれまでの問題点を改善すべく、虫歯、歯周病、咬み合わせなど様々な面からアプローチし、患者様に十分な説明をさせて頂いた上で、治療計画を一緒に考えていきます。
一般歯科の詳細についてはこちら小児歯科とは、一般的に、成人に至るまでの患者様を担当する歯科の事です。 小児歯科では、虫歯の治療や予防処置、永久歯の歯並びや噛み合わせが正しくなるように指導や治療を行います。
小児歯科の詳細についてはこちら歯列矯正は、単に見た目をよくするためだけのものではありません。 歯並び・噛み合わせが悪いと、虫歯や歯周病になりやすくなります。そのような歯を健康な状態に戻し、いびきや歯ぎしり、舌足らずな話し方の改善にも効果があります。
矯正歯科の詳細についてはこちら口腔外科とは、お口の中、顎、顔面等に現れる先天性および後天性病気を診断、治療する診療科です。 対象疾患には歯が原因のものから、癌までさまざまな病気があります。また、交通事故やスポーツなどの外傷や顎変形症、唾液腺疾患などに加え、口腔粘膜の疾患や神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。
口腔外科の詳細についてはこちら歯の失われた部分(欠損歯といいます)にチタン製の人工歯根を埋め込んで人工歯(被せもの)の土台とするのが、インプラント治療です。 いわゆる義歯のように取り外してメンテナンスしたり、義歯が合わなくなり痛くて噛めないということもありません。またブリッジのように、両隣の健康な歯を橋げたにするために削る必要もありません。
インプラントの詳細についてはこちら顎関節症の症状は、顎の関節の痛み、ほほの筋肉の痛み、顎の開閉で関節のカクカクする音、起床時に顎が開かないなど、多くの場合噛み合わせが悪いことが原因であると言われています。
顎関節症治療の詳細についてはこちらせっかく治療するなら、より美しく治したい。 お口のコンプレックスを解消して、生き生きとした毎日を過ごしたい。 美しく健康な歯に対するニーズから生まれたのが、審美歯科です。
審美歯科の詳細についてはこちらホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を安全な薬剤の力で白く(漂白)していくものです。
ホワイトニングの詳細についてはこちら